過去問を解きまくる為の最終形態

問題集は、問題部分と解答部分を切り離して
並べて使用すると良き。
今日の勉強範囲は計画の都市計画
都市計画のところも、どうやって勉強してたかな~と思ってテキストを見返してみたんですが、ほとんど活用された形跡がナイ・・
テキストを読んでも最初は全然頭に入ってこないと思う。
なので、ここも最初からいきなり問題解いて解らん!てなって、解説読んで、
解説でもわからないところを、テキストで理解していく感じ。
テキストを最初から丁寧に読んでる時間なんかナイ。
ですからね。
計画 都市計画 チョチョットメモ程度にまとめておくといいかも項目
□都市計画区域とは、どんな区域か?
□市街化区域と市街化調整区域の違いとは?
□地区計画とはどのような計画か?
□都市計画の案に関する公聴会や公告、縦覧等について
□土地区画整理事業とは、どのような事業か?
□市街地再開発事業とは、どのような事業か?
□自主協定、住民協定の目的が理解できたか?