環境・設備

一級建築士資格勉強法  環境設備

今は学科のことで頭がいっぱいかもしれないが、製図試験のことも考えておかないととっても大事な一年目を無駄に過ごしてしまう

これは完全に私の失敗談です。

学科試験にとりあえず合格することに必死すぎて、次に控えている超難関の設計製図のことが全く頭になかったために、混乱のまま製図試験を終えてしまい結果は散々でした。

そんなことにならないように今から、製図試験のことをちょっとづつ考えていこう。

ちょっとずつでいいから・・

まずは、道具とかどうでしょう。

設計製図は以外にたくさん文字を描く。

図面や記述に文字をたくさん描くことを今から意識しての

シャーペン選びは、勉強の合間に適度な息抜きになるかもしれません。

私のおすすめは

ファーバーカステル TK-FINE バリオ L

とにかく描きやすい。

紆余曲折の末、私は普段からこれを使っています。

その他、多数検討したシャーペンは、また今度ご紹介します。

 

環境設備 空気調和設備 チョチョットメモ程度にまとめる&暗記項目

□空気調和の目的

□冷暖房負荷の種類

□全熱交換機を用いることのメリット

□単一ダクト方式空気調和設備の基本構成

□CAV方式とVAV方式の違い

□三方弁方式と二方弁方式の違い

□ダイレクトリターン方式とリバースリターン方式の違い

□圧縮式冷凍機の基本構成と冷媒サイクル

□吸収式冷凍機の基本構成

□ヒートポンプの仕組み

□COPとは

□AFPとは

□蓄熱式空調システムとは

□単一ダクト放棄しの概要

□ファンコイルユニットの概要

□床吹き出し空調とは

□クリーンルームの清浄度の表示方法

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA