一級建築士 今週の勉強スケジュール 法規だが
テキストを読んでもよくわからない
今日から法規です。
この科目は、普段から建築確認申請など、役所への届け出を仕事でしている人や
設計の人はとっつきやすい科目なんですが、工務や積算などの仕事をしている人は
じっくりいきましょう。(そのかわり、工務の人は施工が積算の人は数字に強いと思います。ひとそれぞれです。)
ということで、一日の問題の範囲をと~っても少なくしました。
テキストP26から33ページ、問題集はNO.23~25です。
3問だけ?と思うかも知れもせんが、私は最初は一択を解くのに30分以上かかりました。
1問じゃないですよ。一問の中の選択肢の一つを解くのに30分です。
一級建築士法規 最初は一つ解くのに30分以上かかる
最初はもう、焦りと不安でフラフラしてきますが、周りの良くできている人に聞いても
皆はじめはそのくらいかかっていたと言っていました。
そこを、歯を食いしばって乗り越えた人だけが、受かる試験です。
今日のほっとする習慣 無印のチャイ

無印のチャイで眠気さましながらほっとする
ちょっとスパイシーでいつもの紅茶とは違う気分になります。