一級建築士学科試験の得点10点アップする方法

これです。
S資格問題集の最後のほうにあります。
何気に見逃しがちですが、実はこれがとっても使える教材です。
私はこれを、いつものごとくバラバラにして、さらに5教科まとめてクリアファイルにはさんで、模試の前や、本試験の前に繰り返し繰り返し解きました。
100問程度で、よくまとまっているので、慣れてくれば、サクサクこなしていけるようになります。
これで、総得点10点アップします。
環境設備 防火・防音 チョチョットメモ程度にまとめる&暗記項目
□P型受信機とR型受信機の違い
□住宅用火災報知器の設置位置
□排煙口の設置位置
□排煙設備の予備電源の制定容量(時間)を暗記
□非常用の照明装置と誘導灯の違い